2025.8.9

【 退職時の挨拶 】に渡すお菓子は
何がおすすめ?

【 退職時の挨拶 】に渡すお菓子は<br />
何がおすすめ?

2025.8.9

【 退職時の挨拶 】に渡すお菓子は
何がおすすめ?

 

 

【 退職時の挨拶 】に渡す
お菓子は何がおすすめ?

 

 

いつもお仕事お疲れ様です

 

長年お世話になった職場を来月に退職する

 

今まで一緒に働いた上司・同僚・部下
どのような形で感謝の気持ちを伝えよう?

 

 

退職時のおすすめお菓子はこちら

 

 

普段手土産としてよく使う百貨店や
大手和菓子店のギフトセットを配ろうか・・・

 

でも本当に気持ちのこもったモノを
最後に渡してたくさん喜んでもらいたい

 

最後の挨拶にふさわしい

 

しっかりとした

 

もらって嬉しい

 

オシャレな

 

それでいて相手に気を遣わせない

 

そんなギフトを贈りたい・・・

 

そんな方に最適のギフトをご紹介します

 

 

退職の挨拶にはカワイイ袋菓子

 

 

袋菓子01

 

 

百貨店や大手の和菓子店で販売している
ギフトセットには1箱で数十個の
お菓子が入っているものが多いです

 

しかし、いつも通りの詰め合わせギフトでは
長年お世話になった職場や
共に働いてくれた人たちへの
感謝の気持ちを100%で
表現することが出来るのだろうか・・・

 

そんな悩みを抱えている方は
少なからずいらっしゃると思います

 

 

袋菓子02

 

 

そこで金沢で大人気の和菓子店
甘納豆かわむらが手がける
女子ウケ間違いなしのカワイイ袋果子
いかがでしょうか?

 

甘納豆かわむらの袋入り和菓子は
素材本来の味を引き立たせつつ
全体の甘さも程よく仕上げており

召し上がった方に驚きをもって
喜んでいただける大人気商品です

 

また美味しさに加えて、各商品のパッケージが
可愛くてオシャレなことから

女性を中心として店頭・オンラインの両方で
大変ご好評の商品となっております

 

 

甘納豆かわむらの
袋菓子をご紹介

 

 

甘納豆かわむらの店頭とオンラインストアにて
特に人気のある袋果子
いくつかご紹介したいと思います。

 

 

ギフトに最適!!
定番の甘納豆

甘納豆六種

豆本来の風味を徹底的に引き出しつつ
ほどよい甘さに仕上げた
当店の看板商品である甘納豆・・・

 

当店では古来より受け継がれた
伝統的な羽釜炊きの技法を用いながら
手間暇を惜しむことなく
幾度かに渡って密に漬けることで

 

素材の風味が引き立つ
優しい甘さを実現しております

 

バラエティにも非常に富んでおり
オーソドックスで人気のあるお豆から
中々お目にかかることが出来ない
レアなお豆まで数多く取り揃えております

 

中でも石川県産の甘納豆
一つ頭の抜けた人気がございます

珠洲大納言

能登の豊かな自然と土壌が育んだ
珠洲大納言能登大納言

七尾の河内豆

一度は生産が途絶えてしまい
わずかに残された種から再生された
七尾の河内豆

金沢で古くから栽培されていた
栄養たっぷりの石川県のだいず

 

一度でも見たら
ギュとハートを鷲掴みにされる
カワイイパッケージと共に
忘れられない思い出の1ページを・・・

 

 

甘納豆のご購入はこちら

 

 

 

 

男性に人気のナッツ・栗の袋果子

糖菓子六種

お酒のお供に最適なカシューナッツ

 

当店ではカシューナッツを
加賀棒茶と桜の木
香り付けしながら丁寧に燻製した

【 THE SMOKED NUTS 燻 】
販売しております

 

カシューナッツは栄養価も豊富で
健康や美容に関わる嬉しい効能も
数多くあります

 

カシューナッツ以外にも
ぴーかんナッツ、くるみ、煎り大豆など
食べ始めるとその手が止まらなくなる
とても美味しい木の実果子を
豊富な種類でご用意しております

栗2種

木の実果子に加えて
栗の甘納豆も当店では
とても人気の高い商品でございます

 

今となっては大変貴重になった
国産の栗を贅沢に使用し
当店独自の蜜を用いて
職人が丹精を込めて作っております

 

二種類ある栗の中でも
特にしぶ皮栗は栗の旨みが
濃厚にギュっと込められております

 

当店が誇る珠玉の和菓子なら
あなたの気持ちも伝わります

 

 

木の実果子のご購入はこちら

 

 

 

 

1本で2度美味しい
スティック羊羹

 

 

スティック羊羹

 

 

こんな羊羹見たことない!!

 

アイディアと素材の魅力に溢れた
2層構造のスティック羊羹です

 

1本の羊羹の中に
2つの異なるフレーバーを入れた
当店にしか無い独創的な羊羹

 

今まで味わった事のない
ユニークなフレーバーの組み合わせ

 

フレーバー自体も素材の味を
最大限に活かした本格派の味わい

 

店頭でもオンラインショップでも
大人気の商品となっております

 

普段は5種類のスティック羊羹を
販売しておりますが
春が近づいて参りますと
《 さくら 》《 よもぎ 》
スティック羊羹も販売しております

 

お渡しした相手の記憶に
最も残りやすい1品かもしれません

 

最後のご挨拶にいかがでしょうか?

 

 

スティック羊羹のご購入はこちら

 

 

 

 

袋果子だからこそ伝わる
感謝の気持ち

 

 

十年近くもしくはそれ以上に渡って
長年勤めた職場の人たちに
最後の感謝の気持ちを贈りたい

 

お土産に使うような
小分けのお菓子ではなく
一品づつ丁寧に包装された
袋果子だからこそ届けることができる
感謝の気持ちがあります

 

甘納豆かわむらでは
数十個から数百個まで
大口注文を受け付けております。

 

お世話になった職場の方々に
一個づつ配れば、これまでの感謝の気持ちが
最大限に伝わります。

 

また、パッケージも目をひく
おしゃれで可愛いものが多いため
受け取った側も幸せな気分になります。

 

袋果子の内容量は程よい量となっており
少な過ぎも多過ぎる事もございません。

 

貰った側も飽きる事なく
ちょうど良い満足感で召し上がることが
できる量になっております。

 

貴方の感謝・想いを
袋果子に託してみませんか?

 

 

大人気で特別な
ギフトボックスもご紹介

 

 

ワンポイントアドバイスをする女性

 

 

甘納豆かわむらでは袋果子の他にも
複数種類のお菓子が纏まったオシャレな
ギフトボックス
も数多くご用意しております。

 

個別でご挨拶のお品を
お渡ししたい方がいらっしゃるのなら
これからご紹介するギフトは
大変おすすめとなっております

 

 

かつての人気商品が復刻
【 まめ日記 】

 

 

まめ日記

 

 

かつて大変な人気を誇っていた
まめ日記が装い新たにして
帰って来ました!!

 

日記帳のようにコンパクトで
カワイイ見た目からこの様に
名付けられたまめ日記

 

コンパクトな見た目に反して
カラフルな四色のお豆
たっぷりと入っております

 

青だいず
大納言小豆と大手亡豆のミックス
ひよこ豆

 

中でも大納言小豆と手亡豆のミックスは
当店初の試みとなっております

 

いずれもほどよい甘さでありつつも
お豆の美味しさがギュッと詰まっており
見た目、美味しさともにベストな一品です

 

貴方の “まめ” な想い
日記に託して伝えてみませんか

 

価格もお手頃で程よいボリュームなので
ご挨拶用のミニギフトとして最適です。

 

まめ日記
¥ 1,180

 

 

ご購入はこちら

 

 

 

 

当店の粋を凝縮
【 彩 -irodori- 】

甘納豆3種
糖果子1種
スティック羊羹3種

 

これら全てを詰め合わせた
当店の歴史が凝縮されていると言っても
過言ではない珠玉のギフトセットです。

 

甘納豆には通常の大納言とは異なる
【 能登大納言 】が入っております。

 

能登大納言はその名の通り
石川県の能登地方で栽培され
当店では圧倒的人気を誇る商品です。

 

また糖果子には和三盆くるみ
が入っております。

 

ローストしたくるみを蜜に絡め
仕上げに和三盆糖をまぶしております。

 

創業当時から根強い人気を誇る
大変おすすめの商品です。

さらに、当店自慢のスティック羊羹
その中でも特に美味な3種の羊羹
贅沢に入っております。

 

全てが丹精を込めて作られた一級品で
どれを召し上がっても期待以上の
ご満足を得ることができます。

 

退職のご挨拶をする中でも
特別な感謝を伝えたい方へのギフトとして
お使い頂きたい一品でございます。

 

彩 -irodori-
¥ 2,870

 

 

ご購入はこちら

 

 

 

 

最後に

 

 

甘納豆かわむら01

 

甘納豆かわむらでは甘納豆をメインに
様々な和菓子を取り扱っております。

 

伝統に根差しつつも
時代の変化に合わせた
“おいしい” 和菓子作りを
心がけております。

 

オンラインストアでは
上でご紹介したもの以外にも
季節やイベントに合わせた
様々な商品をご用意しております。

 

金沢のお土産

 

また甘納豆かわむらでは
冠婚葬祭やイベント向けの
大口注文を承っております。

 

大口の注文の場合は以下のアドレスから
お問い合わせいただけますと細かなご要望に
お応えする事ができます。

 

専用メールアドレス
shop@mame-kawamura.com